Blog | ブログ

お知らせ

春季の供養祭(海洋散骨)のお知らせ

4月に入り春らしい暖かな日々に段々となってまいりましたが、皆様どうお過ごしでしょうか?

今年の冬は暖かったとは言えども、その分春の訪れが遅く3月にも関東で雪の降る日があったりなど中々暖房の手放せない日々が続いていたかと思います。
また、4月に入ってからは先月までは雪が降っていたとは思えないくらい暖かな日が増えており、ようやく春の訪れを感じられる季節となりました。
さらに、冬の間に流行っていたコロナやインフルエンザ等もようやく落ち着いて、気温だけではなく体調管理面でも外に出やすい時期になってまいりました。
だからこそ、ぜひ次回の長期休暇などの際には大切なご家族様たちの眠る海へと足を運んでいただければと思いながら、今回春の海洋散骨のご報告を今回させていただきます。

今年の春季の海洋散骨は春のお彼岸に合わせて

 

2025年3月20日(木)

午前10時スタート

 

無事に皆様の愛するペットさんたちのご供養の方を執り行わせて頂きました。

 

ご供養場所につきましては

愛知県知多半島から船を出港し

 

「伊勢神宮にほど近い海」

 

にて海洋散骨を執り行わせて頂きました。

こちら、なぜ伊勢神宮にほど近い海でのご供養を執り行っているのか?と申しますと

伊勢神宮には「おかげ参り」という江戸時代に流行った平穏無事を伊勢神宮までお祈りをしに行くと言った風習がございました。
しかし、誰しもがおかげ参りをすることが出来る状態ではなく様々なご事情から参拝をすることが出来ない人もいらっしゃいました。
そんな方々に代わり個人もしくは村単位などで

おかげ参りをペットにお願いしていた

方もいらっしゃり、このおかげ参りをする犬が有名な

おかげ犬

と呼ばれる犬たちになります。
このおかげ参りをしていたペットは犬に限らずその他のペットたちも同様に飼い主様に代わりおかげ参りをしていたとも言われております。
そして、おかげ参りをペットにしてもらうことで家族の平穏無事な日々を願えると同時に

おかげ参りをするペットを道中でお世話した人もご利益を得られる

と信じられており、このおかげ参りをするペット達は家族だけではなくその道中そして何より伊勢でもとても大切にされていたと言った伝承がございます。
こうした伝承を元に当店では

ゆかりのある土地でお休みいただくことはもちろんの事
ご家族皆様のこれからの日々が健やかなものになるようおかげ参りをしていただく

と言った理由からこちらの海にてご供養をさせていただいております。

そして、そんなペットさんたちの旅立ちの様子のお写真をいくつか掲載させていただきます。

 

 

 

 

 

最後にようやく暖かく穏やかな時期となりましたが、その反動からかえって体調を崩してしまうということもございますので、皆様しっかりと食事や睡眠そしてリラックスできる大切な家族とのお時間を作って頂きながら、これからの時期をどうか健やかにお過ごしいただけますよう心よりお祈りしております。

 


店舗名 ペット火葬真愛メモリアル
所在地 〒333-0845
埼玉県川口市上青木西4-23-23ピュア上青木西102
フリ ーダイヤル 0120-15-9919
営業時間 24時間365日
ホームページURL
https://saitama-pet-memorial.com/


地域限定 インターネット特別割引実施中
0120-15-9919 メールで無料相談をする LINEで無料相談をする

















※ 混雑時はSMSをお送りしてから《5~10分以内に折り返しの電話をいたします》のでそちらをお待ちいただくか、そのままSMSへ先にご希望内容を簡単に送信していただけますとスムーズに受付を行うことが出来ます。
topへ戻る
24時間365日いつでも受付しております!0120-15-9919