Blog | ブログ

猫、段ボール
コラム

ペット火葬を行う際に必ず段ボール類などの箱にご遺体を納めなくてはいけない?簡易棺の必要性

 

はじめに

愛するペットが亡くなった際にまず飼い主様が行うであろうことが

 

ペットのご遺体の安置

 

になります。
その際によくご質問いただくことに

 

ペットのための簡易棺は必ず用意をしなければならないんですよね?

そのための簡易棺の規定はありますか?

 

と言った簡易棺に関する質問を一番多く頂戴いたします。
予想などが難しいペットの急な死に備えることは中々難しいことであり、多くの飼い主様が専用の棺などのご用意が出来ない状態であることが現実問題にございます。
また、段ボールなどの簡易棺であっても夜間などですとスーパーなどが開いておらず、ご用意することが難しい場合があるかと思います。
さらに犬などの犬種によってはお体が大きく、市販の段ボールにはおさまりきらない事が多くございます。
そうした際に多くの飼い主様が不安に思うことが

 

ペット火葬社のペットの安置方法に箱を用意すると書いてあるけれども用意が出来ない!

このままではペット火葬に支障が出てしまったりするのでは…

 

と思われる方も多くいらっしゃいます。
しかし、なぜ段ボール等の簡易棺が必要であるかについてしっかりとした知識を得ることが出来れば、実際には簡易棺の用意が無くても問題がない場合も多くあるため、今回はそんな

 

簡易棺の必要性

 

について詳しくご紹介させていただければと思います。
それでは早速、簡易棺は必要か?それとも不必要か?について詳しくご説明させていただきます。

 

犬、小型犬、段ボール

 

ペット火葬を行う際に箱は必須?なぜ必要なのか?

まず初めに、ペット火葬を行う前にペット火葬社のHPなどをご覧いただきますと亡くなったペットの安置方法についての記載がございます。
そして、こちらの安置方法をご覧いただきながらペットの安置を行うことがほとんどとなりますが、どこのペット火葬社にも記載がある内容に

 

ペットをお寝かせ出来るくらいの段ボールなどのお箱を簡易棺としてご用意ください

 

との内容がございます。
しかし、この簡易棺ですが

 

安置を行う際やお預かりの際にあると便利な物であって必ず必要な物ではない

 

ということはあまり知られていません。
ではこれは一体どういうことか?
簡易棺の役割については大きく分けて2つございます。

 

1,遺体の保冷効果を高めたり、体液で棺の中以外が汚れないようにするため

2,ご遺体を運ぶ際にスムーズに移動が出来るように

 

以上の2つの役割を簡易棺は持っています。
特に飼い主様にご自宅でペット用の簡易棺をご用意していただく一番の理由となるのが1の遺体の保冷効果を高めると共に、体液などがお体から漏れ出してもお部屋などを汚さないように衛生管理的な理由から簡易棺をご用意していただいた方が良いとされております。
ペットの場合にはご自宅で飼い主様がペットのご遺体を管理する必要があり、その際にやはりしっかりとした業者が安置を行うよりも安置の方法が甘い事が多くございます。
そうした安置の甘さをなるべくカバーするために

 

1,箱の中に安置をして保冷剤や氷の冷気を外に逃がしすぎないようにする

2,お体から漏れ出す体液が床などお部屋の中にこぼれださないようにする

 

という一番大切な2点を自然とカバー出来るような簡易棺のご用意をどこのペット火葬社でもご案内しているような形になります。
特に、1の冷気につきましては多くの飼い主様がペットのご遺体が冷えること=死を感じてしまうため、しっかりと冷やすことが心情的に辛く出来ないという方が多く、そのため保冷剤を少なめにしてしまう傾向にございます。
その少ない保冷剤などの冷却材の効果を最大限に利用できるように冷気が漏れ出しにくい環境を作る必要があり、そのために簡易棺となる段ボールやその他の箱の中に安置をしていただいた方が良いとされております。
また、冷却処置が甘い場合やお体の状態そしてペットの種類によっては鼻や口そしてお尻から体液や排泄物等が漏れ出してしまうケースも多く、そうした汚れがお部屋の中に付着してしまいますと衛生上あまりよくないためしっかりと清掃を行わなければなりません。
しかし、そうした体液等につきましては漂白剤などを使用ししっかりと清掃を行わなければならない物となるため、そもそも付着をなるべく避けた方が良いとされております。
また、そのために人の場合には体液等が漏れ出してしまう穴に脱脂綿を詰め込むということをしますが、ペットの場合にはお体の小ささやそうした処置を行う飼い主様の心情からあまり脱脂綿を穴に詰め込むことされている方はいらっしゃいません。
そこで、汚れが流れ出ても問題ないようにそれを受け止め、なおかつ部屋の汚れに繋がらないように箱を用意すると良いという形になっております。
このように、簡易棺には冷却処置と衛生管理2つの役割があることを実はあまり知られていません。
そのため、多くの飼い主様が

 

簡易棺は火葬を行う時のために必要

 

という風な認識をされていますがそれは大きな間違いで、むしろ簡易棺はそのままでは火葬を行うことが出来ない素材であることが多いため、飼い主様にご用意いただいた簡易棺からお体を出して火葬を行うことが一般的になります。
ですので、実際問題

 

体をしっかり冷却出来て、衛生管理も行っている状態であれば簡易棺意外に安置しても良い

 

という部分があり、例えば生前に使用していたお布団にお寝かせしたり、タオル等で包んであげたりしていても実はあまり問題はございません。
また、ペット火葬の依頼をしてからご自宅で安置を行わなければならない時間が6時間以内である場合にも、しっかりと冷却処置を行わなければ直ぐに体が悪くなるなどと言った状況ではないため簡単な冷却処置と衛生管理のみで問題はないため、箱をご用意いただかなくても問題ありません。
このように、簡易棺についてはご自宅での安置のために合った方が良い物であり、ペット火葬自体には影響を与えないことがほとんどとなるため、必ずしも用意しなければという訳ではありません。
あくまでもご自宅でペットの安置を行う場合に綺麗な状態で安置が出来るようにする手助けとなる存在として認識をしておくと、いざという時に本当に必要な事が冷却処置と衛生管理であることが分かるため適切な処置を行うことが出来るでしょう。
続きまして、簡易棺の役割2のご遺体の移動をスムーズに行うために簡易棺が必要であると言う部分について、ペット火葬の方法と合わせてご説明させていただきます。

 

猫、段ボール

 

棺があると便利なペット火葬内容と注意点

先ほどご説明させていただきましたが簡易棺の役割としては大きく分けて2つあり

 

1,冷却処置と衛生管理

2,移動をスムーズに行うため

 

以上の2つの理由から簡易棺があると便利だとされております。
では、続きまして2の移動を行う際にスムーズであることと、ペット火葬の火葬プランと絡めて詳しくご紹介させていただきます。
まず、ペット火葬には大きく分けて3つのプランがございます。

 

1,立会火葬

2,個別一任火葬

3,合同火葬

 

以上の3つのプランがあり、この中でペットをペット火葬社に預ける必要があるプランが2つあり

 

・個別一任火葬

・合同火葬

 

のプランになります。
こちらの2つのプランでは一時的もしくは永久的にペットをペット火葬社にお預けして、火葬を行うようなプランとなります。
そのため、ご遺体を移動する必要が出てまいります。
その時に簡易棺にご遺体をお寝かせすることによってペットのご遺体を預けやすい状態となります。
さらに、簡易棺をご用意いただける場合であればその簡易棺の中に

 

・ごはんやおやつ

・お花

・写真

・お手紙

 

などの副葬品を一緒に納めることが出来、そちらを一緒に火葬することが出来ます。
ですので、ご遺体を預けてさらに別で副葬品を預けると言ったような二度手間になることがなく、また、お預けする際にも飼い主様の手によって綺麗な状態でお預けする事が出来るためしっかりとした心の準備に繋がると言う利点がございます。
そのため、上記の2つのプランをご利用される場合には簡易棺をご用意しておいた方がペットをお願いしやすいと言った利点がございます。
ただし、こちらも必ずしも必要ではないと共にペット火葬社によっては簡易棺をご用意出来ない飼い主様のために、専用のカゴもしくは出棺の形式でお見送りを行ってくださるようなペット火葬社もあるため、簡易棺がないからと言ってペットを預けることが出来ない訳ではないためご安心くださいませ。
また、簡易棺についてはあくまでも

 

移動をスムーズに行うために使用すること

 

がメインとなり、そのままの状態で火葬は出来ません。
特に、段ボールが火葬に向いていない素材であると共に、中に保冷剤やペットシーツなどが入ったままの状態で火葬を行うことが出来ないため、基本的には簡易棺から一度ご遺体をお出しして、あらためて火葬台へお寝かせして、その周りにお預かりした副葬品を並べ直すと言った形になります。
ですので、簡易棺の中に保冷剤等が入っていても問題はありませんがペット火葬社の方で処分を行ってしまうため、返却をご希望の場合にはペット火葬社にお願いする少し前に保冷剤等を外しておくと良いでしょう。
また、簡易棺の中に納めていただける副葬品につきまして

 

一緒に火葬を行うことが出来ない物についてはペット火葬社の方で別で供養

 

を行うケースが多く、飼い主様の中には自分たちで処分する事が心苦しいためお預けしてそのまま別でも良いから供養をしてもらう事を前提に中に入れていただくことが多くございますが、稀に返却を希望される方もいらっしゃいます。
しかし、返骨の無い合同火葬などの場合ですと返却が難しい場合もあるため、ペット火葬社の方で火葬もしくは遺品供養を行って欲しくない物につきましては、簡易棺の中に入れないように気を付けましょう。
また、簡易棺の選び方も同様に後に返却を希望するような棺は用意をしないようにしましょう。
以上がペット火葬と簡易棺の関係性と必要性についてとなります。
個別一任火葬や合同火葬ではなく、立会火葬を行う場合には飼い主様の方でご遺体の移動をスムーズに行いたい場合や、お車などで斎場へ向かう際にお車が汚れないようにと言った理由から簡易棺をご用意された方が良いケースも中にはございますが、出張ペット火葬の場合にはご自宅の前までお迎えに上がり、そのまま火葬台へお寝かせしていただくような形となるため簡易棺を無理にご用意していただく必要はございませんのでご安心くださいませ。

最後にいざという時に困らない簡易棺の用意方法についての豆知識をご紹介させていただきます。

 

犬、段ボール

 

簡易棺の用意方法

簡易棺のご用意の方法ですがまずペットの種類ごとにご用意の方法が異なります。

 

1,小動物の場合

2,うさぎ、猫や小型犬の場合

3,中型犬の場合

4,中型犬以上の大きさの犬の場合

 

以上の4つのパターンに分けることが可能となります。

1の小動物の場合にはお菓子の箱やティッシュの箱など、基本的にお体と保冷剤が1~2個が入る大きさの箱であればどのような箱でも問題がございません。
また、ご遺体の小ささから体液などが大量に漏れ出すこともあまりございませんので、冷却目的として冷却剤とご遺体が入るような箱をお選びいただくような形が良いでしょう。

 

次に2のうさぎや猫、そして小型犬の場合にはスーパーマーケットなどに置いてあるペットボトルなどのケースとなっている耐久性の高い箱をお選びいただいて簡易棺とすると良いでしょう。
ペットボトルなどのケースとなっている段ボールについては重みに対する耐久性が高いため、冷却材を沢山入れたり副葬品を入れても底が抜けてしまったりする心配が少ないため、こうした重い物を入れるためのケースとして使用されている段ボールを使用することで安心してご移動が行えるようになります。
また、スーパーマーケットには様々な大きなの段ボールがありそれらを無料で手に入れる事が出来るため、24時間営業をしているスーパーマーケットへ行き冷却材を購入しながらこうした段ボールを手に入れることでいつでも安心してペットの安置が可能となるかと思います。
さらに発泡スチロールなどを使用することも可能であり、発泡スチロールの場合には冷却効果がさらに上がるため長期的にご遺体をご自宅に安置する場合には発泡スチロールをお選びいただくことで冷却効果があがり、さらには体液の染み出しなどの心配もかなり減ります。

 

3と4の場合にはお箱のご用意が難しい場合がございます。
特に3の中型犬サイズからは一般的な段ボールをそのまま使用出来ない場合もございます。
そうした場合には複数の段ボールを連結させて自作の簡易棺をご用意していただく必要がございます。
ただし、こうした連結をした棺の場合には連結部分から重みで壊れてしまうこともあるため、連結部分はしっかりと耐久性が高くなるような工夫を行うと良いでしょう。
また、連結部分が多くなってしまう場合や体の重みに段ボールが耐えきれないような15キロ~20キロ以上のお体の重みや大きさのある犬の場合には、簡易棺をご用意することせずにタオルやペットシーツを床に沢山敷いていただき、その上に保冷剤やご遺体をお寝かせせざるを得ない状況になることもございます。
しかし、これはどうしてもお箱がご用意出来ないお体の大きさや重みであるため仕方がないこととなるため、簡易棺をご用意出来ないからと言って慌てる必要はございません。
ただし、その分冷却効果が下がり体液などが漏れ出しやすくなり衛生上あまりよろしくない状況に早くになりやすいため、こうした大型犬サイズ以上の犬の場合には亡くなってから1日~1日半ほどでペット火葬を行えるように手配を行った方が良いでしょう。

 

以上がペットの大きさ別の簡易棺のご用意方法と用意が出来ない時の対処方法となります。
こちらはあくまでも目安となるため、飼い主様のお気持ちに合わせて簡易棺やペット用の棺をご用意、または、ご用意せずに別の場所へ安置を行うなどをしてペット火葬当日を迎えて頂ければと思います。

 

段ボール、猫、子猫

 

おわりに

いかがでしたでしょうか?
簡易棺の必要性については多くのペット火葬社が呼びかけをしておりますが、実際にはご用意が難しい環境にある飼い主様も多くいらっしゃいます。
そうした時にうちの子だけは用意が出来ないからと言って落ち込む必要や、慌てる必要は実際にはあまりございません。
適切なご遺体の処置そしてペット火葬方法に合わせてご用意いただければと思いますので、こうしたことをしっかり行えればお布団などでも問題はございませんのでご安心くださいませ。
また、ペットの安置方法についてお悩みの場合には当店までご連絡をいただければペットのお体の大きさそして、飼い主様のご自宅の状況に合わせてどのような処置が行うことが出来る最善であるかお電話にてご相談にのることが可能となっております。
ですので、ペットが亡くなりお困りの際にはまずは当店までご連絡くださいませ。
当店は24時間365日いつでもお電話や出張ペット火葬のお承りが可能となっております。

 

記事担当  阿部


 

*合わせて読みたい

 

店舗名 ペット火葬真愛メモリアル
所在地 〒333-0845
埼玉県川口市上青木西4-23-23ピュア上青木西102
フリ ーダイヤル 0120-15-9919
営業時間 24時間365日
ホームページURL
https://saitama-pet-memorial.com/


地域限定 インターネット特別割引実施中
topへ戻る
24時間365日いつでも受付しております!0120-15-9919